スポンサーリンク
本記事ではDbDのサバイバー(生存者)パークである『弱音はナシだ』の使い方と立ち回り、性能について記載しています。
クセが強いパークですが、使いこなせれば最強レベルに強いパークです。
環境的に強いパークとの相性も良いので、強気に採用してみるのも面白いです!
スポンサーリンク
目次
『弱音はナシだ』の性能・仕様
アイコン画像・パークの効果
アイコン |
---|
![]() |
パークの効果 |
マッチ中は常に以下の効果を得る。 ・無傷状態まで回復できない ・血痕が残らない ・うめき声を0/25/50%減少させる ・這いずり状態から負傷状態に回復できる |
ティーチャブルパーク |
デイビット・キング:レベル40以上 |
『弱音はナシだ』を使った立ち回り・ポイント
強気に立ち回り過ぎない
常にワンパンでダウン取られるため、あまり強気に立ち回り過ぎないようにしましょう。
「弱音はナシだ」を採用している時点である程度上級者だとは思いますが、無茶しすぎない程度に留めておくのが吉です。
『弱音はナシだ』と相性の良いパーク
デッド・ハード
一撃で這いずり状態にする技を持つキラーは多い為、常に「デッド・ハード」が使える状態にある「弱音はナシだ」との相性はバツグンです。

【DbD】『デッドハード(デッハ)』の使い方と立ち回り|現環境最強パーク【サバイバー】本記事ではDbDのサバイバー(生存者)パークである『デッドハード(デッハ)』の使い方と立ち回り、性能について記載しています。
デッハは現環境において間違いなく最強のパークなので、必ずティーチャブルパークを取得しておきましょう!
...
鋼の意志(アイアンウィル)
「弱音はナシだ」にはうめき声を減少させる効果が含まれていますが、最大でも半減するだけとなります。
そこで、完全にうめき声を消す「鋼の意志」を採用することで、隠密行動しやすくなります。

【DbD】『鋼の意志(アイアンウィル)』の使い方と立ち回り|必須レベルの最強パーク【パーク】本記事ではDbDのサバイバー(生存者)パークである『鋼の意志(アイアンウィル)』の使い方と立ち回り、性能について記載しています。
上級者から初心者まで使える必須レベルで強いパークなので、まだ鋼の意志を持っていない方は必ず取っておきましょう!
...
執念
這いずり状態の移動速度が上昇し、移動中に回復ゲージを進めることができるパークです。
「弱音はナシだ」はキラー側にパークがバレるため、ストライク対策で這いずり放置するキラーはほぼいませんが、それでも這いずりから復帰する機会は意外と多い為、組み合わせると非常に強力です。
関連記事

サバイバー関連の情報です。
サバイバーの一覧やおすすめ育成順、パーク情報まで掲載しています。
サバイバー情報 | |
---|---|
![]() パーク情報一覧 |
|
![]() サバイバー一覧 |
![]() おすすめ育成順 |
ピックアップ情報 | |
[jin_icon_check_circle] ダッシュ系パークの一覧と最強ランキング | |
[jin_icon_check_circle] 隠密系パークの一覧と最強ランキング |
スポンサーリンク
スポンサーリンク