みなさまどうもこんばんは!ヤノと申します!
今回はスイッチ版デッドバイデイライトにおける『画質やラグさ、敵の上手さはどう?』について、実際にプレイしてみた感想を踏まえてまとめていきます。
画質は思っていたより気にならない
PC版やPS4版をガッツリやっていた人からすると画質の粗さを感じると思いますが、ライト層やこれからDbDを始めるという方にとっては時に気にならないレベルだと思います。
ただ、DbDそのものがSwitch本体の小さい画面や外に持ち出してプレイするといったことにあまり適用していないと感じます。
細かな音や画面の動きが非常に重要となってくるため、家でゆっくりと、テレビやモニターに接続してプレイするのがおすすめですね!
そういった意味では、既にPCやPS4を持っている方は、わざわざSwitchでプレイすることを選択する必要はないのかなと思います。
ラグさや重さは感じる点がある
キラーとのチェイス中、発電機を修理する際のスキルチェック時にラグさを感じることが多々ありました。
いずれもサバイバーにおいてとても重要な動きになるため、この点については少々ストレスを感じる人がいるかもしれません。
ただ、ある程度この重さやラグさはプレイすることで慣れることもできるため、うまく環境に適応すれば気にならなくなるかも…。と、ポジティブに考えますw
突出して上手い人はごく少数!初心者が始めるなら早めがおすすめ!
絶対にこの人には勝てない!というプレイヤーはほとんどおらず、みんな初心者っぽさがあって、これから始める人にとっては最適な環境となっています。
DbDはやり込み度よって強い能力を身に付けることもできるため、既に環境が熟成してしまっているPS4やPCにいくとわけもわからずボコられるというケースがあります。
ところが、スイッチ版は現状ほぼ足並みが同じであるため比較的同じ状況下でプレイを楽しむことができます。
DbDを始めるならいましかない!
総合すると、スイッチ版デッドバイデイライトを始めるなら今しかありません!!!
初心者にとってはこれ以上にない環境で、足並みを揃えて楽しむためには早ければ早いほど良いです!
是非ぜひ、スイッチ版デッドバイデイライトが発売されたばかりの間にプレイしてみて下さい!